- HOME >
- yuru
yuru

神社・仏閣を楽しめる情報をわかりやすく紹介!主に関西の神社・仏閣メインで紹介します!
神社・仏閣巡りが好きになる
2025/5/6
頼業公のご学徳から、学業成就、試験合格など学業に関するご利益や、
金運、恋愛、芸能のご利益もあるとされています
2025/4/28
お酒の資料館ではお酒ができるまでの工程を見ることができたり、
酒造道具の展示や様々な資料を見ることができたりと楽しむことができます
2025/4/22
八幡竈門神社は神亀四年(727年)の創建で1280年以上の歴史があります
社殿は亀山という山の上に建っています
2025/3/4
平安時代(794〜1185)の最初の天皇である桓武天皇(737〜806)と、平安京最後の天皇となった孝明天皇(1831〜1866)が祀られています
また、ご利益は開運招福や家内安全、厄除けなどです
2025/2/24
日本三大祭の祇園祭は疫病が鎮まるようにとの祈りを込めて
約1150年前(平安時代)に始まった八坂神社の祭礼です
2025/2/10
貴船神社の創建を明記するものは残っておらず、創建の年代は不詳です
約1300年前にはすでに造り替えが行われたとの社伝が存在することから、創建は極めて古いと考えられます
2025/3/6
西暦211年に神功皇后(じんぐうこうぐう)が住吉大神をお祀りになり建てられました
住吉大神は海の神としての信仰があり、遣唐使の派遣の際に必ず海上の無事を祈りました
2025/3/6
はじめは現在の千代田区大手町・将門塚周辺に鎮座していましたが、
徳川家康公が江戸に幕府を開き江戸城が拡張された時、
江戸城から見て表鬼門にあたる現在の地へ遷座されました